疲労回復

お役立ち情報

冬に特においしい淡色野菜のカリフラワーには紫色があります

アブラナ科アブラナ属のカリフラワーは淡色野菜で白っぽいのが普通ですが、バイオレットクインやパープルフラワーと呼ばれる表面が紫色をした品種があります。 アントシアニンの多い紫ブロッコリーは加熱すると緑に変わりますが、同じアントシ...
お役立ち情報

栄養価がとても高いのでナッツの女王と呼ばれているピスタチオです。

年末年始に帰国していたNYの友人のお土産のピスタチオペーストを楽しんでいます。 頂いたのはこれ、ピスタチオペーストです。 ピスタチオの主な生産国はアメリカやイラン、トルコ、シリアですが、これはアメリカのカルフォルニア産で...
お役立ち情報

今年も身体に良い干し柿のシーズンがきました

今年も駐車場のオーナーが干し柿をつくっています。 縄文時代の遺跡から柿の種が発見されているほど日本人と柿との付き合いは古く、渋柿を干し柿にして食べていたという文献も多く見つかっています。 鎌倉時代(1200年頃)に柿の突...
ライフ

身体に良いカマンベールのチーズフォンデュ

高カロリーのイメージが強くて敬遠されがちなカマンベールチーズですが、実は貧血を予防し、細胞の生まれ変わりや、新しい赤血球をつくり出すために欠かせない葉酸やビタミンB12を含み、さらに活性酸素の発生や酸化力を抑え、動脈硬化、皮膚や血管の...
身体に優しいお店

有機野菜が美味しいカフェ ヒトテマ

京都の北白川に来ています。今日は2016年10月にできた有機野菜が美味しい「ヒトテマ」でお昼を頂きます。 こちらのちょっと地味めなお店です。バス停から歩いてすぐなのですが、京都のこの時期の尋常でない暑...
ライフ

やわらかジューシー塩鶏

8月に入りましたが、今年は7月中旬から暑い日が続いて少々バテ気味です。食事もあっさりとしたメニューになりがちですがこんな時期こそ栄養はしっかり摂らねばなりません。今日はこの時期にお勧めの簡単にできて栄養価の高い「やわらかジューシー塩鶏...
ライフ

びわの種の効能と利用法

友人宅のビワを収穫に来ました。 毎年たくさんの実をつけるビワの大木です。二階からみるとこんな状態。 びわの種は、ミネラルとビタミンが豊富に含まれていて、昔から漢方薬として名高く、葉っぱもお茶にしたり捨てるところがない果実といわれ...
ライフ

お味噌のレシピと味噌玉のつくり方その1

多くの手作り味噌のレシピは大豆と麹の量は1対1となっていますが。ここでは大豆の3倍で行きます。大豆は水を含んで2倍に膨らむので、できあがりから考えると実質は大豆1対麹1.5の量になります。 上段重石(1kg)味噌樽。下...
ライフ

冬においしい牡蠣には女子に嬉しい栄養がいっぱいです

牡蠣は低脂肪で高タンパク食品の代表格と言われます。 18種類のアミノ酸、ビタミン(A、B1、B2、C)、亜鉛、鉄分、カルシウムのミネラル分、グリコーゲンとタウリンなどの栄養をバランスよく含んでいるので海の完全食品と言わ...