KN

ライフ

切干大根を食べましょう。

その昔、切り干大根は日本の冬の食卓になくてはならない食品でした。 生の大根は1本500~600グラムで、天日で干すとわずか50グラム。 それだけ切干大根には栄養がギュッと凝縮されています。 ...
お役立ち情報

The best time to eat a banana-健康に一番良いバナナの食べ時期

朝は野菜ヨーグルトジュースとマフィン一つとバナナ一本の私ですが、今日はバナナのお話しです。 バナナは熟れるにつれて栄養価が変化して行くのを知っている人は少ないようです。(写真は日本バナナ輸入組合広報室のサイトから) ...
ライフ

約300年の歴史のある「本家鶴喜そば本店 」

大津から湖西線の坂本駅の上の方、琵琶湖側からの比叡山の登り口に日吉大社があって、その大鳥居の交差点角から、三軒目に約300年の歴史のある鶴喜蕎麦があります。 お店の資料からの抜粋です。 「比叡山 ...
お役立ち情報

松田優作鍋を知っていますか

寒くなってきました。寒くなったと言えば鍋料理ですが、今年は秋に入ってからの天候不順で葉物野菜、特に白菜が高騰していて困ったものです。 でもモヤシだけは物価の優等生で価格が安定している安価な野菜の代表と言えます。 ...
お役立ち情報

コーヒーに秘められた健康パワーを明らかにしましょう

ここは400年前に宮本武蔵と吉岡一門との決闘で有名な京都の左京区の一条寺です。 近くに決闘が行われたという一乗寺下り松があります。写真はお昼を頂きに来たコーヒーの美味しい「アカツキコーヒー」です。 今日...
お役立ち情報

ゴボウを使ったメニューが豊富な手打ちうどん「山元麺蔵」

京都の岡崎公園あたりでお昼になりましたので、近くにあるうどんの山元麺蔵に行きます。 こちらはバレーボールのVリーグの選手だった店主の山元さんがチームの解散後、香川や東京・大阪でのうどん修行を重ねて2006年に祖父母の実...
ライフ

妹尾河童さんが愛する扁炉(ピェンロー)は中国の白菜鍋

写真はジデント社出版の料理本dancyuの2014年版日本一のレシピです。 けっこう美味しいメニューがあるので、今日はここから栄養豊富でヘルシーな特におすすめの一品を紹介します。 妹尾...
ライフ

野菜中心で素材の味を生かした懐石料理の「出町ろろろ」

前回に続いて京都の今出川通りに来ています。 目の前の中州は世界遺産の下賀茂神社の糺の森です。 橋を渡ったところにある枡形(出町)商店街のすぐ脇道に古い京町家が残っています。 ...
ライフ

マクロビオティックとローフードの「Cafe しずく (shizuku)」

用事があって、北白川の京都大学農学部近くに来ています。 お昼時なので、白川疎水通り沿いにある「Cafeしずく 」に行きます。ここは昔から京大と近隣から愛されてきたという雰囲気のお店です。 ...
ライフ

食べ応えのあるベジタリアン料理の店「あじゅ」

大阪市北区中崎町は太平洋戦争の空襲に遭わずに昭和の始めの町屋が残っているところがあり、近年いろんなショップが出来て人気上昇中の街です。 そんな場所に2008年オープンの菜食のイメージを覆す、食べ応えのあるベジタリアン料...
ライフ

一年中で今だけの黒豆の枝豆は焼いて食べたい。

今年の夏も枝豆を沢山食べました。枝豆の後半に出てくる茶豆もウマいのですが、本当に美味しい枝豆が10月の半ばの2週刊間だけ店頭に出てくるのをご存知でしょうか。 それは黒豆の枝豆です。 黒豆は黒い種皮にアン...
ライフ

季節の秋刀魚の一夜干しをつくってみましょう

今年も秋に入って今からが日本人に最も親しまれている秋刀魚の本格的シーズンです。 でも、昔はサンマとサヨリの区別は曖昧で、江戸時代後期の書物には「サンマ」は京都では「サヨリ」と呼ばれたと書いてあります。 ...